花笠祭りも終わり、秋の気配も感じるようになってきました。
あっという間に暑い季節は終了です。
今の内に暑さを楽しみたいと思います。
お盆が終われば、8月末には完成見学会を開催します.
只今絶賛仕上げ工事中です。
クロス屋さんや塗装屋さんが入っています。
←今日現場に行ったらご近所の猫がお出迎えしてくれました。
まだ小さかったので、子猫ですね。
13日から夏期休暇に入ります。
モデルハウスもお休みとなりますので、よろしくお願いします。
私たち株式会社大永建設は山形を中心とした村山地方で、建てたいイメージは漠然とあるけれど、実現可能かどうか、自分たちの夢「理想の住まい」を叶えるために、一緒に一生懸命やってくれるかどうかで建築会社選びに悩んでいる人たちのために、江戸時代から続く創業170年の確かな建築技術と知識と知恵を持った住宅スペシャリストの一級建築士がプランから完成、住んでからのアフターメンテナンスまでお付き合いし、あなただけのオンリーワンの冬暖かく夏涼しい高性能な住まいを提供することに生きがいを感じている工務店です。
あっと言う間に、8月に突入です。
今年の梅雨は雨が少なかった!そして暑い!
高温注意報が出てるくらいなので、熱中症には注意をしましょう。
よく、夏の過ごし方は?というお問い合わせをいただきます。
夏対策としては、庇や簾やよしず、緑のカーテンで日差しを入れないことが重要です。
そして、真夏日が続くようでしたら、エアコンをずーっとつけっぱなしにしていただくことをオススメしています。
というのも、高気密高断熱住宅では、暑さを躯体が蓄熱してしまうのでエアコンを着けても冷えにくくなってしまいます。
そうなる前に、エアコン 設定温度を27~28℃程度でつけっぱなしが良いでしょう。
電気代が心配という方!
FPの家なら大丈夫です。熱が逃げない作りをしていますので、逆につけっぱなしの方が電気代が安くなります。
少しでも快適に夏を乗り切りましょう!
TOTO東北販売主催で仙台のDAIKENとYKKAPのショールームに行ってきました。
←ショールームの前に塩釜の市場に寄りました。
うに 500円なり
大変おいしゅうございましたm(_)m
さらに、お昼には仙台名物 牛タンをいただきました。
ごちそうさまでした。
午後からが、メインイベントです。
DAIKENのショールーム
仙台市宮城野区にあります。
詳しくはこちらまで
床材・建具は勿論、畳表や防音に関するコーナーもあります。
DAIKENの畳表はよく使っています。
次はYKKAPのショールーム
内窓や玄関のリフォームや、新築用の窓・玄関などを展示してあります。
玄関ドアは実物サイズのサンプルがご覧頂けるので、家づくりの参考になると思います.
個人的には、トリプルサッシが気になりました。
ちなみにYKKAPのショールームには可愛い小物も販売していました。
山形にはないショールームですので、仙台に行った際は是非立ち寄って見てくださいね。
7月25日(土)のモデルハウスの営業はお休みとさせていただきます。
26日(日)は通常通りの営業です。
よろしくお願いいたします。
住宅・リフォーム雑誌 リプランVol.49に当社のモデルハウス「優家」が掲載されています。
山形県優良住宅協会の施工例として掲載されています。
本屋さんで見かけたら、是非ご購入を!
先日、インスペクターの講習に行ってきましたが、無事に試験に合格したそうです。
証明書が届きました。