東京に行ってきました

1月 電力イベント東北電力さんのお誘いで、東京ビックサイトで開催されているENEX2015 第39回地球環境とエネルギーの調和展
Smart Energy Japan 2015
へ行ってきました。
ENEXは、省エネ・低炭素社会を実現するために必要な、エネルギー効率向上を促進する省エネ機器・設備、ソリューションに関する専門展示会です。
今年から電力の自由化が始まります。
2020年にはHEMS(ヘムス)は義務化になります(新築の場合)
色々な新しい技術は勉強になりました。
1月 ダイキンショールーム2日目は、新宿にあるダイキンのショールーム「fuha」に行ってきました。
ダイキンというとぴちょんくんのエアコンで有名ですが、
空調では世界市場No1のメーカーです。
最新のCOP7.4のエアコンや調湿のできる換気システム「デシカ」などの最新機器は勿論、わかりやすくヒートポンプの仕組みを学ぶことができます。
東京に行く機会があったら、是非立ち寄ってみてくださいね。

整理収納アドバイザーって知ってますか?

3月にイベントを計画中です。
日時は3月21日(土)で午前中のIH料理教室と午後からの収納セミナーを予定しています。
この、収納セミナーは整理収納アドバイザーの方を講師にお呼びして
講習会を行います。
内容はこれから打ち合わせをしますので、リクエストがあればお受けします。

快適な生活を送るためには是非家の中を整理整頓することが大切ですよね。
是非この機会にご参加ください。

セミナー開催しました。

__ 1一般社団法人 健康・省エネ住宅を促進せる国民会議という団体に加盟しているのですが、そのセミナーが開催されました。
住まいと健康に関する勉強会です。
今回は、暮らしから始める健康セミナーと題して
庄内保健所の所長や歯科の先生などの講師で
大変勉強になりました。

2月11日には、健康・省エネシンポジウムInやまがたが開催されます。
一般の方向けのセミナーですので、あったかい家や健康な家を建てたいという方は是非ご参加ください。
詳しくは後日ご案内します。

完成見学会開催します!

お施主様のご好意により、完成見学会を開催させていただくことになりました。
__ 4
広々としたLDKや大きな食品庫スペース
2階お風呂の動線やパネルヒーターの暖房など
見所満載です。
今回は寒い2月での完成見学会ですので、
是非ふわっとしたパネルヒーターの暖かさが
ご体感いただけます。

日時:2月7日(土)8日(日)10:00~17:00
場所:寒河江市ほなみ団地地内

是非皆様ご来場ください。

復活!住宅エコポイント

昨年の12月27日に「省エネ住宅に関するエコポイント制度の実施」が閣議決定されました。
一定の省エネ性能を有する住宅の新築や、エコリフォームに対して、様々な商品等と交換できるポイントを発行する制度です。
以前の住宅エコポイントは30万ポイントでした。

新築だけでなく、リフォームにも使える制度です。
閣議決定以降の契約で、補正予算成立後の工事完了が条件ですので、
まずはお早めにご相談ください。

あけましておめでとうございます。

本日より、2015年の営業が開始しました。
お客様への挨拶回りに行ってきましたが、新年早々大雪ですね。
山形市内はそうではなかったですが、大江町は凄かった…。
大工さんも今日は一日雪かきでした。

積雪が1mを超えてくると、雪下ろしの依頼が増えてきます。
また、ご自宅のカーポートがどれくらいの積雪に対応しているのかを
確認いただけると良いかと思います。
積雪1m対応のものでも、圧雪ではなく新雪での1mの場合もありますので。

今年もあと僅かとなりました。

まさに、師走ですね。
年末年始にかけて、寒波が来るとのことですので、
水道の凍結にはお気をつけください。

ここ2,3日に給湯器の故障のお電話が増えています。
年末年始は、急に対応できない場合が多いですので、
長期にお出かけになる際は、水抜きなど忘れずにお願いいたします。

お客様感謝祭

14日(日)に嶋モデルハウスでお客様感謝祭を開催しました。
ご参加いただいた皆様、有難うございました。
12月 お客様感謝祭 セミナー今回は、テクノサービスさんをお招きして、水回りのお手入れ方法を教えていただきました。
コツは汚れの種類によって、お手入れ方法を変える必要がある!ということです。
クエン酸や重曹は、自然のものなのでお手入れにオススメとのこと、研磨剤が入っているものは、その時はキレイになるが削られたところに汚れがつくと、今度は落ちにくくなるので注意です。というコトです。
12月 お客様感謝祭 料理教室(自宅ではクレンザー大量使用しておりました(反省))

料理教室では、ご参加いただいた皆様に活躍していただきました。
クリスマスやお正月に活躍しそうなレシピです。
早速、作ってみようと思います。

お客様感謝祭 料理今回、料理を教えてくださった菅浪先生は月1回パナソニックショウルームの料理教室でも教えてくださっていますので、
興味のある方は是非ご参加ください。
ちなみに12月の料理教室は予約でいっぱいとのことですので、
1月の料理教室にご参加ください。