
今年もやまがた家づくりの本2020年版が発売されました。
大永建設は164ページに掲載されております。
是非お近くの本屋さんで手に取ってくださいね。
私たち株式会社大永建設は山形を中心とした村山地方で、建てたいイメージは漠然とあるけれど、実現可能かどうか、自分たちの夢「理想の住まい」を叶えるために、一緒に一生懸命やってくれるかどうかで建築会社選びに悩んでいる人たちのために、江戸時代から続く創業170年の確かな建築技術と知識と知恵を持った住宅スペシャリストの一級建築士がプランから完成、住んでからのアフターメンテナンスまでお付き合いし、あなただけのオンリーワンの冬暖かく夏涼しい高性能な住まいを提供することに生きがいを感じている工務店です。

今年もやまがた家づくりの本2020年版が発売されました。
大永建設は164ページに掲載されております。
是非お近くの本屋さんで手に取ってくださいね。
だんだん寒くなってきましたね。
こういう季節だからこそFPの家の暖かさが実感できるいい季節です。
弊社モデルハウスで体験宿泊をしてみませんか?
車の試乗して買う時代です。夢のマイホームならなおさら後悔しないためにも泊まっていただきたい!そう思って、体験宿泊を実施しています。
弊社で家づくりをされている多くの方は、一度モデルハウスに泊まっていただいています。
暖かさや隙間風のなさ、大空間の心地よさ、音の伝わり方など、いろいろ感じていただけることが多いと思います。
詳しくはお問い合わせいただければと思います。
(体験宿泊は弊社で家づくりを検討されている方に限らせていただいております。)
本日、お客様感謝祭を開催いたしました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
←こちら、恒例の包丁研ぎサービスです。
沢山包丁を持ってきていただきました。
今回の担当大工は、佐藤と植松です。
。
。
。


。
。
。
。
。
。
。
。
。今年の社長特製の煮込みサービスは、去年の2倍の量を準備してお待ちしておりました。
「おいしい!」と毎回大好評です。
今回のメインイベントの一つ、OB施主様の山田様から講師をしていただいた「うどんつくり」
お菓子の家づくりも大好評でした。
来年も開催いたしますので、是非楽しみにしていてくださいね。
今後とも大永建設をよろしくお願いいたします。
天童市の一日町で完成見学会を開催いたします。
是非ご来場ください。
お待ちしております。

今年も恒例となりましたお客様感謝祭を開催致します。
今年の社長特製煮込みの振る舞いは昨年すぐになくなってしまった反省のもと、量を倍にしてお待ちしております。
うどん作りやお菓子の家づくりは材料の準備の関係上、予約制とさせて頂いておりますので、是非お友達をお誘いの上ご参加ください。
皆様のお越しをお待ちしております。
お持打ち込み用紙は2019.12 お客様感謝祭裏面まで。
お客様のご厚意で構造見学会を開催させていただくことになりました。
構造見学会は面白くない!という方も数多くいますが、家づくりの違いはこの「構造」部分に現れます。
後から、寒いからどうにかしてくれは遅いのです。
見えなくなってしまうからこそ、大切な構造部分を是非ご覧になってください。
お待ちしております。

9月1日よりFPの家にお住まいの方限定のインスタキャンペーンを開催されます。
是非、FPの家の住みごごちやお住まいの自慢スペースなど、どんどん投稿してくださいね。
3年前に建てさせていただいたお施主様の電気料金データをいただきました。
ゼロエネルギー住宅のお住まいで、太陽光発電システムを搭載しております。
これからの家づくりに是非お役立てください。

2019年度が始まりました。補助金についても色々情報が出ていますね。
リフォーム・家づくりをご検討の方は補助金についても要チェックです。
今年度のグリーン化事業の申し込みは7月上旬から始まるそうです。
補助金の上限額は、
超寿命型、ZEH以外で経験:100万円 未経験:110万
ZEH:経験:125万円 未経験:140万円
地域材加算:20万円
三世帯同居加算:30万円
となっております。長期優良住宅、ゼロエネルギー住宅をご検討の方は是非この補助金をご利用ください。
ご相談受付中です。