ニュースです。
FPの家の断熱壁パネル(筋交いなし)が壁倍率2.1倍の壁倍率大臣認定を取得しました!!
筋交いなしでもその強度が認められたことになります。
通常の木造在来工法では、30×90の片筋交いで1.5倍
40×90の片筋交いで2.0倍の壁倍率となっています。
FP壁パネルは断熱力だけでなく、耐震性にも優れている!!ということが証明されました。
FPの家を詳しく知りたい方はこちらをご覧下さい。
私たち株式会社大永建設は山形を中心とした村山地方で、建てたいイメージは漠然とあるけれど、実現可能かどうか、自分たちの夢「理想の住まい」を叶えるために、一緒に一生懸命やってくれるかどうかで建築会社選びに悩んでいる人たちのために、江戸時代から続く創業170年の確かな建築技術と知識と知恵を持った住宅スペシャリストの一級建築士がプランから完成、住んでからのアフターメンテナンスまでお付き合いし、あなただけのオンリーワンの冬暖かく夏涼しい高性能な住まいを提供することに生きがいを感じている工務店です。
ニュースです。
FPの家の断熱壁パネル(筋交いなし)が壁倍率2.1倍の壁倍率大臣認定を取得しました!!
筋交いなしでもその強度が認められたことになります。
通常の木造在来工法では、30×90の片筋交いで1.5倍
40×90の片筋交いで2.0倍の壁倍率となっています。
FP壁パネルは断熱力だけでなく、耐震性にも優れている!!ということが証明されました。
FPの家を詳しく知りたい方はこちらをご覧下さい。
国の補助金はなくなってしまいましたが、今年度も県・市の補助金が出ております。
また、ゼロエネ住宅やZEH(ゼッチ)の補助金もあるので、家づくりやリフォームで太陽光発電システムを計画している方は多いのではないでしょうか?
そんな中、先日のニュースで太陽光発電の売電価格が2019年度を目処に2割程度値下げする!!というニュースが飛び込んできました。
つまり24円程度になるっということです。
太陽光発電システムを将来搭載を検討されている方は、お早目に検討なさったほうがよいかと思います。
補助金の概要が出ました。
(22日の説明会に行ってきます。)
省エネ改修で上限150万円の補助金が出る制度です。
一次消費エネルギーを15%軽減することが条件です。
大きなリフォーム工事をする場合、おすすめです。
詳しくは、こちらのHPをご覧ください。
最近、家具屋さんや百貨店でよく聞くようになった「ギャッベ」
難燃材料の天然ウール100%で作られた手織り絨毯です。
(薪ストーブの前でも安心して使える絨毯です)
このギャッベの専門店である「ワンズハース」が山形にやってきます。
ファイヤーライフ山形で開催しますので、気になる方は是非見に行ってください。
山形でこれだけの量のギャッベが見れることはそうないと思います。
是非行ってみてくださいね。
光熱費が安くなります。
こちらのデータは先日、2年目を迎えましたお客様よりいただきました。
オール電化(ヒートポンプパネル暖房)のお客様ですので、照明・給湯・調理・冷暖房全て電気で賄っています。
今年は、暖冬の影響だったか、いつもより安かったとのことですが、みなさんのお住まいと比較してみてください。
月平均13600円です。
もちろんどの部屋に行っても同じ室温です。(21~22℃設定とのこと)
お財布にもエコなんです。